「食・スイーツ×リノベーション」がテーマのリノベーションまちづくりトーク【YouTubeにて公開中!】
- お知らせ
- 2022.11.13
食・スイーツ × リノベ で浜松をもりあげる!
第2回 リノベーションまちづくりトーク
【YouTubeにて公開中!】
浜松市産業振興課が主催する”リノベーションまちづくり”
リノベーションまちづくりの実践者や身近なエリアで面白い働き方や活動を行っている方をゲストに招いてお話を伺うトークイベント「第2回リノベーションまちづくりトーク」を現在オンラインで公開しています。
静岡の食をテーマにしたローカルメディア「ペロリ」を運営する新村康二さんが、
「食・スイーツ×リノベーション」をテーマに、浜松駅周辺で人気のスイーツ店
「長坂養蜂場はちみつスイーツアトリエ」・「Nonet」・「ATELIER CHOCOLAT ENTRE」の店長たちへ
まちなかに出店した経緯や出店したことによる街の変化などを聞いていきます!!
浜松駅から徒歩5分のレンタルスペース・Anyの源馬がお届けします(^^)/
はままちコンシェル友達募集中!
|
最新情報はInstagramで!
|
リノベーションまちづくり とは?
浜松市では、2014年度よりまちなかの空き物件や使われていない公共空間を対象に遊休不動産利活用促進事業「リノベーションまちづくり」に取り組んでいます。
リノベーションまちづくりとは、遊休不動産をリノベーションの手法を用いて再生することで、産業振興、雇用創出、コミュニティ再生、エリア価値向上などを図る取り組みです。
老朽化した建物を取り壊すのではなく、今あるものを新しい使い方をして新たな価値を創り出し、エリアを変えていくまちづくりの手法です。視点を変えることで、価値がないと思っていたものを「価値のあるもの」「可能性のあるもの」と捉え直し、うまく利用して手を加えていくことでスピーディーに新しい事業が展開できます。
浜松市では、まちなかの未来を描いたガイドライン「浜松家守構想」の策定のほか、リノベーションスクールや不動産Re活用トレーニングの開催などを行い、エリア再生を図っています。
詳しくはこちら↓
Facebook/https://www.facebook.com/renovation.hamamatsu/
Instagram/https://www.instagram.com/renovation.hamamatsu/
食・スイーツ✕リノベ/リノベーションまちづくりトーク(オンライン)
今回のテーマは・・・「食・スイーツ×リノベーション」
みなさん最近浜松駅周辺にスイーツ店が増えているのをご存知でしょうか・・・?
今回のまちづくりトークでは、浜松駅周辺で人気のスイーツ店の
の店長にお越しいただきました!
静岡の食をテーマにしたローカルメディア「ペロリ」を運営する新村康二さんとともに、
まちなかに出店した経緯や出店したことによる街の変化などをお話いただいています。
▽収録中の様子
また、人気のスイーツ店3店舗が人気の商品やこれから販売予定の商品を紹介する場面も。
どれも美味しそうで販売が待ち遠しいです・・・!
2verの動画で好みに合わせて視聴できます!
今回のまちづくりトークは全体verと分割verの2種類の動画を用意しています。
お好きな方からご視聴ください!
動画全体ver
動画分割ver
vol.1 / 長坂養蜂場
vol.2 / Nonet